某年月日,市内のCoCo壱番屋に入りました.
タッチパネルを操作して,メニューを見ていくと,塩豚角煮ジンジャーカレー プラス パリパリチキンというのが美味しそうだったので,シーザーサラダと一緒に注文しました.
サラダを箸で食べ終え,次はカレーかなと思っていると,店員さんはカレー皿ではなく,紙製の箱を持ってきました.
塩豚角煮ジンジャーカレー1食につき,スピードくじを1回,引けるというのです.
横長のくじを1枚取り,開いてくださいというので開けてみると,「チャレンジ券」の表示がありました.
ご応募くださいとおっしゃって,店員さんが離れたあと,別の店員さんが,カレーを持ってきてくれました.
このクジですが,「120,000本」と「551名様」の2種類です.
「当たり」が出たらその場でもらえたというのが,オリジナルスプーン全4種類各30,000本,全店合計120,000本です.
「チャレンジ券」については抽選で,オリジナルスプーン4本セットが551名様に当たるとのことです.キャンペーン自体はネットで見ることができますが,応募するには,チャレンジ券をはがきに貼り付けて,送らないといけません.
「120,000」と比べると,「551」は少ないな,とはじめは思ったのですが,チャレンジ券で当たるのは「4本セット」なのに対し,当たりでもらえるのはそのうちの1本なので,希少度が違うことに気づいて,カレーを食べ終えました.
「551」には「ココイチ」の振りガナがついています.エリア限定かもしれませんが,「551」の数の並びで思い浮かぶのは,「ゴーゴーイチの蓬莱」です.
くじを見ながら,この記事を書いています.応募するかどうかは,考え中です.