わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

来学

メールを書いていて気づいたのですが…
ATOK 2009で「らいがく」と打って変換を試みても,「来学」が出ません.
ちょっと調べてみました.
ATOK 2009のほか,Microsoft Office IME 2007でも同じでした.
Firefoxから引けるgoo辞書で「らいがく」は0件.「来学」だと1件だけど,「来学期」でした.
三省堂 Web Dictionaryでは,「らいがく」も「来学」も『0件見つかりました』*1でした.
google:来学だと34万件出るんですけどね*2
とりあえず「らいがっき」で変換して「来学期」を出し,最後の文字だけ消すのが,手っ取り早そうです.
単語登録をしないのは,正しい日本語でなさそうに思えるからです.
goo辞書で『「来」の言葉「で始まる」 国語辞典』を引いて,順に見てみますと,「来院」「来園」「来館」「来県」は出てきます.それぞれ,ATOKで変換できました.
…「来校」を見つけました.
google:来校]は,ほぼ100万.[google:来校 大学も70万台です.これが,正しい日本語なのかな?
しかし,「お客様意識」が見えてなりません.goo辞書の説明も『よそからその学校に来ること。』ですし.
もともとのメールは,研究室の学生を呼び寄せるときに書こうとしたのでして,「次回来校時にこちらまで」は,なんともよそよそしい.
しかしこうして調べてみると,「次回来学時にこちらまで」にも違和感があるなあ.
まあ言葉はよく選ぶようにしたいと思います.

*1:『1/0ページ』とは!

*2:「日本語のページ」のみ.以下同じ.