「…だからぼくはわらってほし〜んだ♪」
「?」
「…だからきみといきていたい〜んだ♪」
「うえの子よ,何の歌や?」
うえの子の持つ歌詞カードを見ると,「笑顔 いきものがかり」と書かれていました.
最後まで歌うのを聞いてから…
「学校で歌うんか?」
「そうやねん.そつ業式で歌うねん」
「そいで練習してんのか.へえ…」
「パパ,この曲,聞いたことある?」
「う〜ん,あるようなないような」
wikipedia:笑顔_(いきものがかりの曲)によると,2013年に出た曲で,劇場版ポケットモンスターの主題歌だったのですね.
「笑顔…ときたか」
「おかしい?」
「いやその歌詞でその曲名なら,おかしくはないが…」
「…」
「例えばやなあ,『笑顔の裏に』っちゅう曲があったらどうかなあ,とか」
「どうなるん?」
「たぶん,歌詞の初めのうちは,笑顔っぽいねんけど」
「けど?」
「サビはやな,その笑顔に隠された,裏の顔が暴き出されてやなあ」
「いややそんなん」
「ま,学校で歌う歌ではないな」
「何かいい歌ある?」
「う〜ん,曲名で,こんなんいややっちゅうたら,『Don't Smile!』やな」
「スマイル?」
「Smileは,微笑むやねんけど」
「けど?」
「その前にDon'tをつけたら,『微笑むな!』になるねん」
「わらったらあかんのぉ!?」
「やっぱり小学生向けではないなあ」
曲名でインパクトがあったのと言えば,beatmania IIDX 10th styleの「1st Samurai」でしょうか.