わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

ゆくPCくるPC

 年1回の設備・備品の現物確認のタイミングで,今後使わないPCを廃棄しました.
 記録を見直すと,PCの廃棄手続きは5年ぶりです.当時の状況は,記事にしていました.

 今回の廃棄の対象は,Linuxサーバとして使用してきた主記憶64GBのデスクトップPCの本体が2つと,学会発表やプレゼンタイマーなどに活用してきたタッチパネルつきのノートPCが3つです.
 番号などをExcelファイルに記入して送るのと,機器の搬入先は,前回と同じでしたが,学部の事務の承認は不要でした.
 「ゆくPC」の次は,「くるPC」の状況です.
 この1年間,関わった学会はすべてオンラインによる開催で,学生は研究室または自宅からの参加でしたが,来年度からは,従来型のノートPCを持参する発表が復活することを見越して,新たなノートPCを1台,購入しました.
 選定に当たりいくつか条件を設定しました.まず購入価格は消費税込みで10万円以下とし,消耗品扱いにしました(ただし,「換金性の高い商品」となりまして,管理番号のついたラベルが貼られます).またOffice 2019 Home & Businessがインストールされているものを選びました.大学アカウントなしで,そのPCでPowerPointを使用できるようにしたかったのでした.メインメモリは8GB,画面は非タッチパネルにしました.
 このPCは2月下旬に届きまして,アカウント設定などもすでに行いました.
 だから「くるPCゆくPC」というのが実際のところだったのですが,なんだか言いにくいです.これまでのPCと合わせて適切に管理・活用し,学生にも使ってもらうことにします.