わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

運動会雑感

 メモランダムです.
 さきの子・あとの子は,体育委員というわけではないけれども,6年生なので,他学年の競技中にいくつか担当していました.1年生,そのあと2年生の徒競走の最中は,それぞれが大きめの旗を振っていました.5年生の障害物競走の際には,2人がゴールテープを持っていました.
 競技などがないときは,児童席で座っているのですが,さきの子・あとの子も,4年生のすえの子も,保護者席からよく目立ちました(こちらに気がついて,手を振ってくれることもありました).座る場所は決まっていて,3人とも学年の中で最後方です.「背の順」ではなくどうやら「出席番号順」でした.開会式・閉会式の学級ごとの並びも,同様でした.誰がいて誰が不在なのかが,先生方や児童らは容易に知ることができて合理的でした.
 5年生の障害物競走の内容は,昨年度*1から一つを除いて変更されていました.今回の順番は,「ハードルくぐり」「じゃんけん」「カゴに玉入れ」「デカパンを履いてゴール」でした.じゃんけんは,トラック内に走者の数だけ人が配置されていて,走者はそのうちの一人とじゃんけんするのですが,勝たないと進めません.ここで順位が入れ替わるのを,何度も見ました.
 4年生のリレー,全学年から少数精鋭の紅白リレーで,すえの子・あとの子がコーナーを回るところを,写真に収めました.すえの子はそのあと,男子に抜かれました.本人曰く「学年1速い子やもん」とのこと.
 自分の手元の話を.昼食を終え,右側に置いていたマスクを手に取ると,口に当てるところが,びっくりするほど汚れていました.俺の口まわりってこんなんやったっけと不思議に思い,左隣に座る妻に,マスクをしていない顔を見せておかしいところがないか尋ね(おかしくないよの返答),このマスクをせなあかんのかなあと思いながら右側を見ると,もっときれいなマスクがありました.紐の形状や,口に当てる側がずっときれいだったことから,これが自分のです.最初に手に取ったのは,少し空いて右に座っていた,(妻の)母のものでした.
 運動会で全員が並んで整理体操(そして閉会式)の前に,6年生のダンスです.Ado「阿修羅ちゃん」の曲で始まってダンスを行い,間奏中に小さめの旗を持ちました.曲が変わって,旗を振りながら隊列移動です.途中で旗を地面に置き,男女全員,一人技の肩倒立です.さきの子・あとの子の姿をビデオ撮影していて,V字の隊形になったところで,女子だけになっているのに気づきました.男子は後方で,6人一組になり,クリックピラミッド*2を披露しました.うえの子が1年生のときの運動会で,6年生の男女が行ったのと比べて,跳び上がってピラミッドの形になる動きがゆっくりしていました.