当雑記のログで,「野暮な解説」をいつ使用したか,調べてみました.
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44
きりぬきを.
この問題開始前について,野暮な解説をしておくと,1問ごとに倍々の点数にしていたら,問1〜問7すべてを正解しても255点,問8のみだと256点で,配点があまりにも不公平ですね.
テーブル対抗クイズ大会のイントロ
*2:野暮な解説:仮にどこかにそういうキャンセルのできるエレベータがあるとしても,ここは「見たことないなあ」と言うべきなのですよ.
エレベータートーク
*3:野暮な解説:発言者はエレベーターの中で一番偉い人,相手はエレベータの中で一番若いか体格の大きい人,でないと面白くありません.ついでに言うと実話です.
*4:野暮な解説:今もあります.検索すれば商品サイトがすぐ見つかります.一時期に(ネット通販がなかったころの)通販なんかで,写真つきの広告をよく見かけたものでした.
野暮な解説:吉本新喜劇でたまに見かける掛け合いに,一人の言うのをもう一人がそっくり真似して返すというのを何往復かしてから,「お前アホか」に対してはオウム返しではなく「お前よりましじゃ」で落とす,というのがあります.それに似ています.それにしても,広げた新聞紙の上に正座して喜ぶという習性は一体何なんだろう….
のいてや
野暮な解説をいくつか.
心の欲する所に
- 論語の「七十にして」以降の訓読には,主に2パターンあるらしい.歴史的仮名遣いも含めるとバリエーション多数.
- 居間は和室で,その隣室や廊下はみな板敷き.念のため新築物語 和室の用語と構造
- 本日でちょうど生後7か月.さきの子・あとの子とも,無邪気なものです.うえの子は,優しいお姉ちゃんになってくれたな…と安心していると,衝動的に頭をぺしぺししたり,首から抱えて持ち上げたりしようとするので,まだ目が離せません.
*1:常体で真面目な話を書いているときに馬鹿馬鹿しいのだが,生死をイメージするときいつも,「スピードか死か」の立て看板を思い出す.VOWの何巻だったか忘れた.野暮な解説をすると,スピード(を出すこと)を選ばなければ,死を選ぶという意味になる.
生かされている
*1:野暮な解説:書店を出てバス待ちのときに,妻から電話がかかってきたのでした.バスの中なら,「バスの運転手さんに,大至急,駅へ行くよう頼んでるからな!」とボケることもできたのですが.
食欲旺盛・祝1歳