わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

1年生に生涯アカウント

先週木曜日および本日の情報処理科目にて,受講者に,生涯アカウントを使ってもらいました.
発行そのものは学部の技術室の方々にしてもらい,学生は,送られてきたメールをもとにログインその他の作業をしていきました.
SNS (Social Networking Service)の学習を兼ね,Google+にあらかじめ作っておいたクラスごとのコミュニティに参加し*1,投稿(メッセージの共有)をしてから,メッセージのURLを,生涯アカウントのGmailで教員宛てに送るよう,指示しました.
スムーズにいったクラスや学生もある中,残念ながらうまくいかなかった学生もいました.2クラス同時並行な上に,あとで技術室の方に教えてもらった要因によって,学内システムが一時的に麻痺してしまいました.
指示通りにできなかった学生には,学内アカウントのメーラから,メールを送ってもらいました.コミュニティに投稿できた学生はURLを,そこまで至らなかった学生はどこまでできたかを,書いてもらい,こちらではFrom行と本文からその状況を集計し,分析に活用しました.
生涯アカウントを在校生が使いこなすには,キラーコンテンツ,すなわち毎回アクセスしてもらうサービスか何かがほしいところです.メジャーや研究室で,コミュニティをつくって情報交換すればいいよと,授業のスライドで謳ったものの,そこまで関わろう,情報提供していこうとする教員がいるわけでもありません.自分も自分のできるところ(当ブログやTwitterなど)で,細々とやっていきます.

(リリース:2015-06-24 朝)

*1:検索窓を間違えると,コミュニティ検索ができないことや,「WAONで検索すると,グアムがどうのと出てくるんですが,このコミュニティですか?」と聞かれた(もちろん違います)のも,いい思い出です.