わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

体育のこと

後者は1年前の「まとめ」です.
自分は他教科と比べれば体育は苦手で,成績も良かったとは言えませんが,先生からの指摘・指導のほか,自己肯定感を得る機会があったのを,思い出します.
先生からというのは2つあり,1つは小学校4年の「逆上がり」です.
担任の先生が産休で,男の先生が短期間,教えてくれたのですが,自分がやって失敗する逆上がりを見たその先生は,「腕力があれば,逆上がりできる」と言い,実演してくれました.
もちろん逆上がり成功の要素には,体全体の使い方や蹴り上げなどもありますが,腕力があればそれらの不足分(そして自分の体重の重さ)を補える,という意図だったのでしょう.
とはいうものの短期間で腕力はつかず,今に至るまで逆上がりはできていません.
高校2年の体育では,笑われたり叱られたりしました.笑われたのはハードルです.
ハードル競走では,進むスピードを落とさずに,ハードルを飛び越えることが求められます.先生は例えば,手のひらを地面に,もう一方の手の指を足に見立てて,解説するのですが,自分が何も考えずに跳ぶ姿は,速度が落ちる典型的な「ぴょん」でした.一生懸命走っていても,笑われている光景が,目に入ってきたのでした.
走高跳びの授業では,皆が飛んでいるのから少し離れて,ベリーロールの練習をさせられました.
別にくやしいと思わなかったのは,1つ1つに意味があるのを自分でも分かっていたのに加えて,そのときの体育の先生は柔道部の顧問だったためです.柔道の授業では,技をかけられる役もになりましたし,試合形式では運営を手伝いました.
ある大学の合格を目指して受験勉強をしていたとき,たしか塾の先生だったと記憶するのですが,あそこの大学の体育は走ることばっかりだと,と聞いていました.
入学をして,体育の授業を受けたとき,まったく違っていたことを知りました.1年前期は屋外のバレーボールで,先生の話を聞く時間が長かったものの,準備運動,練習や試合形式,その他でとりたててつらいと思うことはなく,ほぼ出席のみで成績がつきました.
1年後期は体育館内の卓球で,合格のための条件が厳しそうに見えたものの,練習すればクリアしました.
2年は通年でハンドボールでしたが,ほぼ覚えておらず,そこに差し挟まった,夏の水泳で,思い出せる経験がありました.
あるときに,水球をしました.ゴールこそあれ,人数は正式ルールより多めです.たしか全体を6つグループに分け,AとB,CとD,EとFで対戦しました.私はDで,ゴールキーパーを務めました.
ボールが飛んできても,はじくか止めるかして,ノーゴールにできたのでした.終了のホイッスルが鳴ったとき,皆で喜び合いました.
その後はスポーツと無縁ですが,毎年8月にはご近所の盆踊りで,「ぶんだら節」を踊って「当たりもの」に参加したり,DDRで「ゆとりゲージ」になってからは,独身のころには絶望的に見えた難度の曲(MAX 300など)に挑戦し,クリアできるようになりました.


「体育」について,自分の目線は,我が子に行きます.
2年生を終えようとするうえの子は,小学校に入るよりかなり前に「体幹がしっかりしている」と言われたことがあり,また本人の努力もあって,逆上がりはお手のものです.家の中でも,車まで行く途中でも,場所に応じて面白いしぐさや動きをし,妹らが真似をします.公園の遊具も,我先にと走って行きます.ボール投げは…年齢相応でしょうか.
毎年秋の運動会で,徒競走に一喜一憂し,踊り(6年では組体操をするのでしょう)を見ながら,成長を見守ることにします.
体育教育や,全体の授業・個の指導に関して,『小学校学習指導要領解説体育編』のPDFファイルを読み直してみました*1.冒頭のリンクも含め,本日の内容は,次の段落が最も関係しそうです(p.10).

「生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の基礎を育てる」とは,生涯にわたって運動やスポーツを豊かに実践していくためには,小学校段階において,その基礎を確実に育成することが重要であることを強調したものである。運動に親しむ資質や能力とは,運動への関心や自ら運動をする意欲,仲間と仲よく運動をすること,各種の運動の楽しさや喜びを味わえるよう自ら考えたり工夫したりする力,運動の技能などを指している。これらの資質や能力を育てるためには,児童の能力・適性,興味・関心等に応じて,運動の楽しさや喜びを味わい,自ら考えたり工夫したりしながら運動の課題を解決するなどの学習が重要である。このことにより,生涯を通じて運動を日常生活の中に積極的に取り入れ,生活の重要な一部とすることを目指しているものである。

*1:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syokaisetsu/に,「体育(PDF:633KB)」のリンクがあります.