わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

学生室の模様替え

本日の記事では,「研究室」は物理的な部屋ではなく「ラボ」すなわち教員・学生で構成される研究体制を指し,物理的な部屋については「学生室」と表記します.所属学部では,1研究室=1学生室ではなく,1つの学生室に複数の研究室の学生が入っています.
さて自分の研究室に目をやると,来年度の学生数は,M2が2人とB4が3人の計5名になります.今年度から3名減です.
いろいろあって,他の研究室の学生が,学生室に入ってくることになりました.
入ってくる研究室の先生と事前に連絡をとり合い,机の搬入の必要性や,学生が使用していない机の扱いなどについて協議しました.
そうして昨日の午後,2つの研究室の教員・学生が学生室*1に集合し,模様替えを実施しました.
部屋の角の机に,我々の研究室で幅広い用途に活用している,ミニタワー型のLinuxサーバを置き,稼働させてきたのですが,この机も(サイズがちょうど良かったので)学生用に使用することにしました.ミニタワーは,2段のキャスター付きラックの下段に寝かせて置き,上段にディスプレイとキーボード・マウスで,問題なく動作しました.
1時間足らずで作業は完了.座席を学生に検討してもらい,その間に教員どうしで,必要な物品をチェックしました(スイッチングハブが1つ必要と分かりました).ディスカッション用の机は,2つの研究室で(衝突しないよう配慮しながら)共用することになりました.

*1:この学生室には,もう一つ,研究室の学生スペースなどがあるのですが,今回の模様替えでは変更をせず,そこの学生は来ていませんでした.