今週月曜1限に,PowerPointを使用して,1年生に一人5分程度で,発表してもらいました.
この科目の実施において教員が参照するマニュアルによると,各発表に対して手短にコメントすることが書かれていました.
そこで10人の発表を順に聴き,思いつきのコメントをしました.
以下は,覚えているコメント内容というよりも,こういうコメントをしておけばよかったなあと思うものが多いです.
- 大学の教員になって,研究を推進することを,目指すとなると,研究業績を挙げることが大事ですが,そのほか,ヒト・モノ・カネのマネジメントが不可欠です.「ヒトの問題」「モノの問題」「カネの問題」というのは,大学生のうちにも出くわすことになると思います.それぞれの問題を意識し,解決を図りましょう.
- 大学と,企業と,官公庁とで,「文化の違い」というものが,あります.何を最優先にして行動するのかが,違っています.インターンシップなどで,在学中に経験しておくといいのですが.
- 大学生のあいだに,海外に行くと,国内では得られない経験ができると思います.行き先を決め,お金と日程を確保して,渡航することを,4年間の中に入れておきましょう.
- 知識は,その場限りの問題を解くために使うものもあれば,「一生もの」の知識もあります.大学の教養科目や学部専門科目は,全部とは言いませんが,多くが「一生もの」になると思いますので,一つ一つ,しっかり身につけてください.
- ビデオゲームの発表をしてくれました.世界大会が催され破格の賞金をうたうものもありますが,そういった競技としてのゲームのほか,身内でわいわいやるゲームにも,価値があると思います.私が学生のときには,友人どうしでPCを持ち寄って接続し,ポピュラスというゲームを通信プレイしたものですが,今だと,アモングアス*1でしょうか.