「ねえ,お箸,取ってきてくれる?」
「いや! 死ね!」
「何よこの子」
「ん? 何やなんや」
「お箸,取ってきてって頼んだから,『死ね』って言うんやで」
「そうきたか」
「子どもが親に向かって,『死ね』って,おかしいやん」
「….そうですしね~」
そばにいた,さきの子とあとの子が,机に伏せて笑いました.
こちらのとった反応は,単純なオヤジギャグでして,「しね」で終わる言い方を脳内で検索した結果,「そうですしね」が出てきた,というだけのことです.同意を表す言い方としては,「そうですよね」のほうが,より自然なのですが,数か月前にどこかでインタビュー記事を読んだときに,「そうですしね」という相づちを見かけたのでした.
「So, Death, 死ね!」は,こじらせすぎだと思います.