小中学校で,組体操の企画・指導をすることになった先生方へ.
すべての演技者が一体となって作る技として,「クイックピラミッド」をご検討ください.
組み方や特徴などは,2016年にまとめていました.
それぞれの記事より,組み方を抜粋します.
6人で行います.イラスト中央の完成形から見ると,最下段の3人は四つんばいで,膝から足先までと手を,地面につけます.中段の2人は,中腰(鉤形)の姿勢で足は地面,手は最下段の人の背中です.そして最上段は1人で,四つんばいの姿勢をとり,手は中段の人の背中(肩に近いところ),膝は中段の人の腰元となっています.全員が正面を向きますし,正面から見て,隠れてしまう人はいません.
ですが,この完成形は,最下段が四つんばいになって,次に中段の人が…というのではなく,ワンテンポで一気に組み上げます.そのための準備が,イラスト左に描かれています.すぐに体を伸ばせるよう,全員がちぢこまり,頭を下げておきます.最下段になる人は,肘から先と膝から先を,地面につけます.中段・最上段の人はというと,足は地面で,お腹と腕は,下になる人の背中にくっつきます.
それで合図がかかると(または自分たちの番になると),みんなが伸び上がります.最下段と中段は,完成形の姿勢になります.最上段の人はジャンプし,先述のとおり,膝を,中段の人の腰の上に置きます.
もう一度,合図がかかると,最上段の人は後方に飛び降ります.その際,最下段・中段の人の足を踏まないようにする必要もあります.最下段・中段の人は,準備の状態に戻るだけです.飛び降りた最上段の人が,準備と同じ状態になれば,伏せる→組み上げる→伏せる→組み上げる…で何度でも,瞬時にピラミッドができ,消えるという次第です.
クイックというのは,学校の運動会では6人で構成し,完成形は3段になるのが一般的です.
はじめに6人は,伏せた状態をとります.それで合図がかかると(または自分たちの番になると),みんなが伸び上がってピラミッドの形態になります.最下段と中段は,起き上がるのに対し,最上段の人はジャンプして,膝を中段の人の腰の上に置きます.
もう一度,合図がかかると,最上段の人は後方に飛び降りるとともに,全員が伏せて,最初の状態に戻ります.伏せる→組み上げる→伏せる→組み上げる…とすることで何度でも,瞬時にピラミッドができ,消えるという次第です.全演技者の数だけピラミッドを作り(例えば120人なら20個のピラミッドが横並びとなります),一斉起伏やウェーブによって,観衆にインパクトを与えることも可能です.
「クイックピラミッド」は,「3段ピラミッド一気立ち」「ポップアップピラミッド」「一気(立ち)ピラミッド」「高速ピラミッド」と書かれることもありますが同じ技です.組み方のバリエーションとして,伏せた状態の最下段は体を伸びきっているか,それとも膝を折り曲げた状態にしているか,という違いも見られますが,それによって名称の区別がなされているようには思えません.
上の引用について,いくつか補足します.以下の本ではp.62を丸ごと使って,全体や各演技者に関する注意点などを含め,クイックピラミッドについて解説しています*1.
安全と見栄えを両立する! 新「組体操」絶対成功の指導BOOK
- 作者: 関西体育授業研究会
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2019/04/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
先月末に高段ピラミッドの危険性がツイートされ,新聞社なども報じている中で,クイックピラミッドの使われ具合が気になり,クイックピラミッドを見かけるたびにブックマーク(はてブ)してきました.
- 第64回 西宮市中学校連合体育大会 | みやっこ SCHOOL LIFE(はてブ)
- 学びの小阪(小阪小学校校長室だより,平成30年5月31日)(はてブ)
- 組体操についてです。 - 今日、母校の小学校の運動会を見てきました。中2で... - Yahoo!知恵袋(はてブ)
- (4) 2016 香椎高校体育祭 赤ブロック組体操 - YouTube(はてブ)
- 高学年組体クイックピラミッド(9/17) - 【学校教育目標】 「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」を進んで言える北野っ子(はてブ)
クイックピラミッドの特色,そして近年,組体操の技として採用されている理由として,以下の3点を挙げることができます.
- ネット上の静止画・動画で事例を見ることができるほか,組体操の技の組み方を解説する多くの本や雑誌記事で取り上げられています.
- ピラミッドとして古くから組まれてきた俵型(平面型,三角形型)や,比較的最近の三角錐型(立体型)と,完成形の特徴を比較することができます.
- 「組体操」「組立体操」の定義と照らし合わせると,その両方を満たす技であることがわかります.
本ですが,安全な組体操・組立体操を推進する日本体育大学からも,昨年の出版物を通じて見ることができました(クイックピラミッドは組体操なのか,組立体操なのか~2018年の本を読んで考えるで紹介しました).
- 作者: 三宅良輔
- 出版社/メーカー: 学事出版
- 発売日: 2018/08/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
次の雑誌のp.21には,「ポップアップピラミッド」という名称で,同じ組み方が,カラー写真になっています.
教育技術 小五・小六 2019年 5月号 [雑誌] 教育技術シリーズ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2019/04/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
*1:同じ著者で2014年に出版された『「組体操」絶対成功の指導BOOK』isbn:9784180958108だと,p.47です.この電子版はhttps://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-095810-8より購入でき,本記事のクイックピラミッドの組み方の画像は,(裏写りのない)電子版のものに差し替えています.