わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

「TEIガイドラインに準拠すると何ができるのか」を,授業で


 災害情報学の昨日の担当授業で,今年度,新たに作成したスライドです.話した内容は,TEIガイドラインに準拠すると何ができるのかの「集計すればよいというわけです.」までです.タグ付けがなされた画像は,『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』より「第1章 人文学のためのテキストデータの構築とは(永崎研宣)」を公開 - 文学通信のものを使用しました.
 昨年度まででも,Wordファイルなどからの「テキスト抽出」,画像に対しては「OCR・手書き文字認識」を取り上げていましたが,今回は時間をとってそれらを詳しく解説しました.アーカイブスはarchives,Tigersはタイガースも説明し,
検索とは?はいくつか紹介,そして「被乗数と乗数の順序」を通じた,情報の収集と発見についての内容は,言及しませんでした.