わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

小テストは3×1,授業は3×2

 いきなりですが問題です.

 「DH」は,セキュリティの分野ではDiffie-Hellmanを指しますが,野球だと「指名打者」(designated hitter)の意味で使われます.
 以下から1つを選び,その意味を3つ以上答えなさい.セキュリティでも他の分野でもかまいません.検索は禁止とします.それぞれについて意味を1つずつではなく,1つを選んで意味を3つ以上挙げてください.

  • HP
  • MAC
  • パス

 2019年度,コロナ禍前の対面授業では,MAC,パスを出題していました.
 「HP」については,hit point, home page, Hewlett-Packard, horsepower, Harry Potterなどが該当します.
 「それぞれについて意味を1つずつではなく,1つを選んで意味を3つ以上挙げてください.」は,口頭で指示しました.小学校の2年の算数で学習する「1つ分の数×いくつ分」に当てはめると,「それぞれについて意味を1つずつ」の場合,答え(として書く,語の意味)の数は,1×3と表せるのに対し,「1つを選んで意味を3つ」だと,3×1です.
 出題したのは昨日です.小テストの解説のあと,今後の授業の予定を,1枚のスライドにして説明しました*1.週2コマの講義ですが,先週は出張で2コマとも休講にした分,補講が,今週と来週の木曜に入ります.休講がなければ,週2コマで3週間(2×3)だったところ,週3コマを2週間(3×2)に変更して,授業を進めていきます.

 「a×bとb×a,総数は同じでも意味がちがう」は,当ブログで何度か事例を書いていましたが,検索してみると,2015年8月に2件,記事にしていました.

〔7. 先生:分かりました.ここまでの発表で,2つの違った考えが出てきましたね.エディさんは,順序は重要だと言いました.なぜなら2倍の5と5倍の2は,「5個入りのリンゴが2袋」と「2個入りのリンゴが5袋」のように,それぞれ違った場面を表すのに使えるからです.それで(かける数とかけられる数を入れかえた)2つの式は異なるものを表すのですね.さてティファニーさん,あなたは,そんな2つの式が違った場面を表すのに使えないって言うのですか?〕

1年生の理科の授業は週6時間.そして「(1年生には)3科目を2時間ずつ学ばせたかったけれど,結局2科目を3時間ずつになった.2×3と3×2で,時間数は同じでも内容は違ってきますね」とおっしゃっていたのでした.

*1:例年,この次の回で説明していました.