わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

写真整理

 先週木曜日の話です.
 忌引休暇の申請をメールで送りました.妻も職場へ直接行って届を出し,すぐ帰ってきました.
 前日に兄から聞かされていた,葬儀までに母の家の中で行うべき作業は,「棺に入れる物品の発見」と「写真整理」でした.
 車を運転して堺へ.母の家の近くの駐車場に停め,歩いて母の家に行くと,鍵はかかっていませんでした.声をかけて入り,1階の部屋で,テーブルとイスはあるけれど畳ということもあり,いつもしていたように,畳の上であぐらをかきました.もちろん違いもあります.話す相手は,母ではなく兄でした.
 「棺に入れる物品の発見」については,タスク終了となっていました.入院用品を入れた布製のカバンのそばに,もう一つ布製のカバンがあって,それが,当たりでした.
 ということで,作業は「写真整理」のみです.2階は手をつけないこととして*1,1階のテーブルの上の透明シート*2を端からめくって,写真やメッセージを取り出しました.壁がけの写真も取り外しました.押しピンを取り外して,母の手書きの「押しピン入れ」の箱に入れていきました.
 写真整理といっても,今の時点で形見分けをするわけではありません.「棺に入れる写真」と「会場で見てもらう写真」を,抽出しておきたかったのでした.それ以外は,捨てずに残しておきます.
 用途のほかに,ジャンルも見えてきました.「若いとき」「親類の集まり」「子・孫と一緒」「カラオケ」「登山」「旅行」「その他」です.「若いとき」について,父と母が一緒の写真がなく,父だけ写っている白黒の写真がありました.「カラオケ」の代表の1枚となりそうなのが,「宗谷本線比布駅」が大きく書かれ,薄ピンクのドレス姿で熱唱する母の写真です---A4サイズでラミネート加工されていました.ジャンルごとに,「会場で見てもらう写真」を精選しました.「棺に入れる写真」は,孫と一緒のものを多めに選びました.
 「これ,パパと,お母さんやんね?」と言いながら,妻が差し出した写真には,「金剛山頂」の文字がありました.今よりスリムな自分と,晩年よりも背筋の伸びていた母が,写っていました.日付は,自分が結婚する3か月前でした.写真はなぜか,ラップフィルムで包まれていました.
 兄から許可をもらい,持ち帰りました.しかし今,見当たりません.どこへやったっけ….

*1:より正確には,事前に兄が,自分の家にある,甥っ子くんのために母が作ったアルバムと,母の家の1階・2階にある写真立てを中心に,「若いとき」の写真をかき集めて,テーブルの上に置いていました.

*2:[asin:B001EY9RSM]