わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

reprise

サンドイッチはくだらない・2012年8月バージョン(1/2)

サンドイッチの乗法構造 - かけ算の順序の昔話もご覧ください. 去年の5月,オランダ滞在中に書いたサンドイッチはくだらないには,今もときどきアクセスをいただいております.

議事録作成のアドバイス2012

今週より,研究班ごとのミーティングを開始しました. 4年生のみなさんには,毎回,議事録を作成してもらいます. 作成の注意点を,ここにまとめておきます.

6個ずつ4人,6人に4個ずつ

パパには,アヤコ,カナコ,サワコ,タダコという4人の子どもがいます. あるとき,パパが言いました. 「おやつの時間だな.みんなで,おいしいのを食べるか」 「わーい!」 「ちょうど,“ひとくちみかんゼリー”をもらったところで,仏様のところにお供えし…

いける学生・あかん学生2012

いきなりですが問題です. 次の各文について,適切な行動には○,不適切な行動には×を答えなさい. 一つのファイルにつき一つのemacsコマンドを起動する. インデントの空白を律儀に打ち込む. 1行以上の不要なコードは,BackSpace長押しで削除する. コンパ…

稽古は試合のように,試合は稽古のように

では余談タイムにします.私の体格から,想像のつく人はいると思いますが,高校まで,柔道をやっていました. 柔道着に袖を通さなくなって,だいぶ経つのですが,先日,スーツを着て鏡の前に立ってみると,俺ってやっぱり柔道家なのか,そんなことを思わせる…

トランプ配り

トランプ配りとは 「さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」という問題文から始まります.(「りんごの問題」と呼びます.) これを解くには,「一つ分の大きさ×幾つ分=全体の大きさ…

かけ算・資料集3(その他)

基本的な編集方針は,かけ算・資料集1をご覧ください. (2012年10月30日)本エントリのみの方針として,次のものがあります. 発行順ではなく,ジャンル順を原則としています.ジャンルとは,各項目の先頭に書いたカッコ書きのことで,「(指導要領)」「(…

かけ算・資料集2(2011年以降の書籍)

編集方針は,かけ算・資料集1をご覧ください. 目次 算数のつまずきには法則がある 小二教育技術 2012年11月号 親子で学ぶ数学図鑑 整数の計算 小数・分数の計算 学力チェックテスト算数2年生 改訂3版 2年生の文しょうだい 小学自由自在算数1・2年 算数好き…

かけ算・資料集1(2010年までの書籍)

このページは更新しません.最新版は,算数教育・資料集をご覧ください. はじめに 小学算数の解説書や問題集,教科書(ただし実物にはアクセスできませんので,Webで知り得る範囲内で),学力テストの具体的な出題を列挙し,乗法の意味理解として,どんな事…

りんごのかけ算

1. はじめに 「さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」という出題と,「しき」と「こたえ」を書く欄があります. 子どもは「しき」に「5×3=15」,「こたえ」に「15こ」と書きました.す…

学生時代の研究紹介

学生時代は,「時間の概念を含む暗号プロトコルの理論的な安全性検証」というテーマで,研究を行っていました.

先生と児童とで

Scene 1 さらが 5まい あります。 1さらに りんごが 3こずつ のって います。 りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。 C 「5×3=15」って,バツなの? T そうだよ.なんでそんな式を作ったの? C 先生,トランプ配りって知らないの? お皿に1個ずつ乗せるの…

学習指導要領を読む

学習指導要領に目を通せば,10年程度のスパンで,学校現場で何を教えているのかを知ることができます.最新のものは,文部科学省のWebページから無償入手できます. 当雑記では,かけ算(乗法)をめぐる議論の中で,たびたび参照しており,とくに「小学校学…

DanceDanceRevolution近況

Scene 1 「ふとしたことで,腰痛を患いましてね」 「大変ですね,それじゃ,ダンスダンスレボリューションができなくなるじゃないですか!」 「あーいや,腰痛になった晩に大阪へ行く用事があって,激しくないのなら普通にプレイできまして」 「あら」 「でも…

技術者教育のエッセンス

大学で,講義・演習や研究室での指導を通じて,学生に何を身につけてもらいたいか,考え直しました.

子どもと対話しながら思うこと

昼間はもちろん仕事のため,家にはおりませんが,朝晩,それと休日は,長女(うえの子)と会話をするようにしています. 彼女は機嫌がいいと,「おててえほん」*1を見せてくれます.こちらからの「今日は何をしましたか?」といった質問に,自分の言葉で答え…

情報お宝探し

ブロガーが提供し,ときには大量のはてブやツイートがつくといった反響がある,エントリ(記事とも)というのは,どこかしらに「元ネタ」があります.この言葉が嫌いなら,「着想」「インスピレーション」に置き換えてください.元ネタを,明示することもし…