わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1991年のUNIX技術が今どこまで通じるか(2)

続きです. lpr, lpq, lprm: 印刷と,プリンタジョブの制御ですが…現在では,プリンタがWebサービスを提供していればそれを使えますし,コマンドとしては「CUPS」が第一候補ですね.といいつつ自分のサーバには,LPRngを使っています. 正規表現: 当時は,gr…

Cの横道,指導の真髄

int (*x)[10] ◎ これが正しい書き方 int x[][10] ◎ この宣言の[]は*と同じ意味だからこれでも可 int (*x)[] × [10]を[]と書くことは許されない int x × [10]を[]と書くことは許されない int **x × [10]を*と書くことは許されない 表1.3 二次元配列を受ける仮…

1280x800の壁紙作り

公開できる話題がないので,ちょっと時間をとってやったことを. あまり活用はしていないのですが,12インチのノートPCを自宅に置いています.Debianを入れていたのですが,いろいろと使い勝手がよくなく,openSUSEに置き換えて再起を図ることにしましたI am…

1年生向けオープンラボ

土曜日の学会発表を乗り越え,授業の準備*1,研究の方向性の設定といった「未来」に目を向けたいところですが,ここのところ見聞きしたこと,関わったこと,いわば「過去」についての言及も,怠らないようにしたいと思います. ということで,金曜日の「1年…

情報知識学会第15回(2007年度)年次大会

昨日は日帰りで東京の国文学研究資料館へ.情報知識学会の研究報告会に出席しました. 研究室内の活動を,大学院生が発表ました.直前に,昨日は一睡もしていないhe couldn't sleep a winkと言っていたので,おいおい大丈夫かと思いながらも,まあ会話はでき…

2007年5月21日〜25日

1 「Emacsの字,小さいなあ….まあ学生なので目がええんやね. ところでな,今からいう操作をしてみてくれるか. Emacsのバッファの中ならどこでもいいので,マウスカーソルを移動して,それで,キーボードのShiftを押しながらね,マウスの左ボタンをクリッ…

手本を見せる

先週と今週,情報セキュリティの授業で,RSAに関する数論アルゴリズムを説明しました. 昨年度までは,『暗号技術入門-秘密の国のアリス』を教科書としていましたが,今年は参考書扱いなので,学生はこの本を持っているとして授業を組み立ててはいけないわけ…

1991年のUNIX技術が今どこまで通じるか(1)

エンジニアーズUNIX―理工系UNIX初心者のための体験的入門書 (SOFTBANK BOOKS) 研究室の「ほとんどだれも読まない本棚」から,1冊の本を発掘しました. この本は,自分が買ったか,兄が買ったか忘れましたが,ともあれ学生のときにUNIX文化を学ぶ取っ掛かりと…

プログラミングは山登り

プログラミングは,山登りのようなものである. それぞれが山頂を目指して登る. 単独で登る人も,グループで登る人々もいる. 何の変哲もない,一つの山に見えても, 尾根歩きをする人,沢登りに挑戦する人がいる. プログラミングでは,登っている山を大き…

日常のことを,プログラムを作って理解する

今日は火曜日.毎週の自主演習も5回目,中腹です. 先週巡回していた中に,何人か,「ボウリングbowlingの得点計算プログラム」を手がけている学生がいました. インターネットで調査中? …点数計算方法の確認ですね. そういえば,今どき,ボウリング場に行…

構造体プログラミングの実例(番外編)〜少し手直し

3日置いてソースコードを見直しまして,学生ほかにこのプログラミングスタイルを真似てもらうとすると,いくつかよくない記述をしていたのに気づきました.

末尾重ねる重ねないはややこしい

プログラマーが覚えておきたい英単語 : 小野和俊のブログ 404 Blog Not Found:プログラマーが放置したスペルミス まさに「あるある」ですね. あえて追加するなら,ループのことをroopと書く学生が,ときどきおります.演習の巡回中とか,卒論プログラムのコ…

話題がない

一昨日までは,頭の中にあるCのプログラミングの流れを,テキストエディタに書き出せばよかったのですが,それがなくなった今,ちょっと,話題がありません. Ruby関連で,ちょっと文章を書いているのですが,公開まではまだまだです. そういえば,ここのと…

2007年5月18日

1 「学会」というところで,研究者が何をしているかを,ちょっと言っておきましょう. たいてい*1の「学会」というのは,そこでお互いの研究者が,各自の研究成果を持ち寄ります. 研究成果を「予稿」といった形の書類で読んでもらうとともに,口頭で「発表…

構造体プログラミングの実例(8)〜完成したら

完成版のソースコードです.214行になりました.

構造体プログラミングの実例(7+)〜コメント追加

次回が最終回と言ったのですが,それまでに1点,すべきことが抜けていました. 「仕様と入力例を書いておくこと」です.

構造体プログラミングの実例(7)〜清書

前回で「完了」としたソースコードです.

Amazonから大きめの,3冊

技術の創造と設計 Rubyクックブック ―エキスパートのための応用レシピ集 Rで学ぶデータマイニング〈1〉データ解析の視点から いずれも読み応えありそうです. ぱらぱらめくって,Rの本の,レーダーチャートに注目しました(pp.127-128).20行程度で描画関数を…

構造体プログラミングの実例(6)〜いろいろ実行,そして修正

前回が終わった時点でのソースコードを確認しましょう.

三角形陣取り

ゴールデンウィークに富士山周辺を巡っていまして,美し森の展望台を登りながら,次のようなルールのゲームを考えました. 2人で対戦する.便宜上,「A」「B」の名前をつけておく. 10000×10000の格子点上の座標に交互に点を打っていく. 「任意の点に打つ」…

構造体プログラミングの実例(5)〜他の関数の定義

前回が終わった時点でのソースコードは以下の通りです.

ここが変だよC言語 (続き)

『ここが変だよC言語〈上〉』と『ここが変だよC言語 下』の書評の続きです. この本を通じて「Cの厄介なところ」を学んで,その後どんなところに生かせるかについての言及がほとんどありません.それは著者の意図でないのは十分に理解できます.だからこそ,…

構造体プログラミングの実例(4)〜構造体の中身を見る

昨日の時点で,ソースコードは,以下の通りです.

ここが変だよC言語

C

ゴールデンウィーク明けすぐに届いた2冊の本があります. ここが変だよC言語〈上〉 ここが変だよC言語 下 ページ数は少なく,軽く読めるのですが,書評にしようとすると,何度も読み直しました.本や論文などに付箋をつけることは滅多にないのですが,この2…

構造体プログラミングの実例(3)〜構造体の定義

昨日決めた仕様を列挙しておきます.1点,追加があるほか,全体としてひとつの仕様となるように,いくつか修正しています.

2007年4月末〜5月11日

1 「プログラムのここ,forでいいですか?」 「いいですよ.この反復は,初期化,条件判定,増分があるので,whileよりはforのほうがいいですね」 「forの外に出ている代入文を,forの中に入れられますか?」 「できますね.『for (代入ひとつめ, 代入ふたつめ…

構造体プログラミングの実例(2)〜仕様と入出力

総当たり戦の対戦結果を表にして出力するプログラムを作りなさい.入出力は適当に定めること. …これだけではプログラムにできません.まずはプログラムにしやすいように,ルールを定めることにします.「仕様の作成」です.

構造体プログラミングの実例(1)〜概要

毎週火曜日の自主演習で,用意した課題,学生には難関に見えたかもしれません学生にとって敷居が高そうです. その理由として,「ある程度制約された課題a moderately restricted problem」に対するプログラミング方法を教わっていないからではないか,とい…

読み上げてみ

一昨日の自主演習で巡回していて,何度か,困っている学生students in a pickleに,「エラーのある行を,順番に,読み上げてみ」と指示することがありました.例えば, if (0=strcmp(p,":")) のような文なら,「いふ,かっこ,ぜろ…」と言って,次の「=」*1…

院生と学部生

昨日,学生を集めて,研究室の活動理念や研究活動方法について,説明しました. 年度の早いうちに,卒研生,院生とも「年間スケジュール」を知っておいてほしいと思っていました. 1年は,長くて,短いものです. 卒業研究や修士研究は一度しか経験しません…